清水寺
清水寺
清水寺本堂
貫名菘翁先生之石碑
- 山門をくぐると、すぐ左側に貫名菘翁先生之石碑があります。
- 石碑の写真です。「貫名菘翁先生之碑」とあります。
「ぬきなすうおう」と読み、安永7年(1778)に現在の徳島市弓町1丁目で生まれ、阿波藩一の能書家でした。書道の世界では現在も、全国的に知られています。
- 徳島に唯一の貫名菘翁先生の美術館が徳島市新蔵町1丁目46にあります。
- 休館日毎月第2.4土曜日 入館料500円です。前もって電話で連絡をとってでないと見せてもらえません。TEL(088) 653-2858
七福神第六番 寿老人

- 寿老人(じゅろうじん)とは、
七福神の
・弁財天
・福禄寿
・寿老人
・恵比須
・大黒
・毘沙門天
・布袋
の一人で、富財、子宝、諸病平癒の神様とされています。
- 七福神についてこちらに
分かりやすく書かれていますのでご覧下さい。
- また、全国、徳島の七福神についてのガイド
に書かれています。
a:2362 t:2 y:3